2021年06月06日

福を呼ぶツバメのお家

mH房富士店の小長谷です。顔1

ツバメのお家をよく見かける季節になりました。四つ葉四つ葉
IMG_3594.jpeg

 仕事や普段の仕事は、人との関りばかりで自然との共存を忘れがち、
ツバメが子育てをしている姿を見ると、
「鳥や動物と一緒に生きているんだ」と大切なことを思い出させてくれます。リボン

昔から「ツバメがくる家は繫栄する」と言われ縁起が良いとされています。
IMG_3585.jpeg
ツバメは外敵から卵や雛を守るために、人家やお店の軒先に巣を作ることが多いそうです。家

自宅にツバメが巣を作っても 悪い気がしないのも 
「私がツバメを守っている」と思えるからかもしれません。
IMG_3843.jpeg
ヒナが一生懸命叫んで、親鳥が餌を与える姿、微笑ましいです。鳥鳥鳥
お家にツバメが巣を作って、卵やヒナがいたら、巣立つまでの1か月の間、見守ってあげたいですね。


posted by 福工房 富士店 at 19:18| Comment(0) | 日記

2021年03月04日

吹抜けのある生活

mH房富士店の小長谷ですわーい(嬉しい顔)

まだまだ寒い日が続きますね雪
そんな日でもmH房のお家はいつも暖か晴れ

でも、ご見学に来たお客様からよくある質問

雪「吹抜はさむくないですか?」雪
IMG_2113.jpeg

風通しの良い開放的な空間は寒く見えてしまうのかも。バッド(下向き矢印)

るんるん答えは、実はその反対るんるん暖かなお家になりますグッド(上向き矢印)

晴れ窓から沢山の日差しを取り入れることが出来て
暖まった空気をシーリングファンが循環

断熱性能に優れたmH房のお家なら1階も2階も温度差なく暖かわーい(嬉しい顔) 
IMG_2921.jpeg

広々した開放的な空間は心豊かに、家族とのつながりも強くなります。
IMG_2930.jpeg



posted by 福工房 富士店 at 12:24| Comment(0) | 日記

2021年01月14日

冬は暖かなお家で

初めまして晴れ

福工房・富士店の小長谷(コナガヤ)ですexclamation
今回ブログ担当となりました。宜しくお願いします。

毎日寒ーい雪日々が続いていますね!太陽の日差しが恋しいこの季節晴れ

おうちのエアコンをつけて部屋は暖まっても足元がいつまでもヒンヤリ。
ルームシューズが欠かせない!って人多いのではないかと思います。 

その原因は床が冷たいから。雪
暖房つけてもフローリングだといつまでたってもヒンヤリ。
我慢できずに床暖房入れたい!という方も多いと思います。
でも光熱費が心配ですよね…バッド(下向き矢印)


mH房のお家は床暖房要らず晴れ
天然無垢の桧の床は空気の層が豊富なので
暖房や陽の光で暖まりがとても速くて冬でも素足で生活できるほどexclamation×2
だから光熱費も抑えられるんですグッド(上向き矢印)

冬の夜のお風呂上りもいい気分(温泉)
朝暖かいお布団からリビングに行くときも
素足で過ごせちゃうんです。わーい(嬉しい顔)

こんな寒い日が続くと、天然ヒノキの無垢床の素晴らしさを
皆さんに感じてもらいたくなります。

福工房の床、是非展示場で体験してみてくださいexclamation×2
20170116_福工房_51.JPG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見学会のお知らせですexclamation

1月23日(土)・24日(日)に富士市松本構造チラシ.pdfの会場にて、
お客様のお家構造見学会を実施いたします!

耐震技術や気密断熱などなど…

今しか見れない、福工房の強い家づくりのヒミツがまる分かり!な
見学会となっておりますexclamation

是非、この機会に足を運んでみてください。

ご予約はHPのイベント情報からQRコードを読み取っていただくか、
福工房富士展示場へ直接お電話ください!
posted by 福工房 富士店 at 12:23| Comment(0) | 日記